デザインドール

デザインドールの商用利用と著作権の主張

デザインドールではドールをトレスした絵について商用利用と著作権が認められていますが、書き出しした画像をそのまま使って商用利用なんてことや、書き出しした画像を無加工のまま著作権を主張するなどといったことは可能なんでしょうか。 その結果がコチラ! 著作権の主張 商用利用 トレスして描いたイラスト OK OK 書き出したデータを直接使用し画像加工またはフォトバッシュで作成した画像 OK OK 書き出した […]

デザインドール・マジックポーザー・イージーポーザー等…最強ポーズソフトはどれ?機能や特徴、値段を徹底比較

デザインドール、クリスタポーズ人形、Poser、マジックポーザー、イージーポーザー、 などなど・・・ デザインドール 操作性 ★★★★ 直感的で使いやすいです フィギュアの充実 ★ 沢山のフィギュアがあるわけではなく、ニュートラルな素体フィギュアを調整してマッチョにしたりセクシーにしたりする形です フィギュアの調整 ★★★★★ 直感的なパネルの体形調整からスケールタグの調整まで細かい調整機能でかな […]

デザインドールからクリスタにデータの書き出しと読み込む方法

画像データで読み込む方法と3Dデータで読み込む方法です デザインドールの基本的な使い方とレビューはこちら ①JPGなどの画像にして書き出す 左上「ファイル」から「画像を書き出す」→JPGまたはPNGを選んで任意のフォルダに名前をつけて保存します。 あとは普通にクリスタからJPGを開くことができます ②OBJファイルで3Dのまま書き出す デザインドールでポーズを付けた後、クリスタで3Dデータのまま開 […]

そのままイラスト体形、デザインドール中毒!

デザインドール まるでデッサン人形が手元にあるように感じられるポーズソフト、デザインドールその使い方とレビューです デザインドールの使い方 ポーズを付ける 視点移動はスペースキー+左ドラッグ、またはAlt+Shift+左ドラッグ画面の回転はAlt+左ドラッグまたはAlt+右ドラッグズームイン・ズームアウトはマウスホイール回転または+-キー 重要な機能:体型の変更 デザインドール アトリエのポーズ集 […]